メインカテゴリーが同じ記事間で「前の記事 / 次の記事」ナビを作れるMT用プラグイン「MTEntryPrevNext2」

ディレクターの八木です。

メインカテゴリーが自分と同じ記事同士で 前の記事 / 次の記事 できる MT用プラグイン「MTEntryPrevNext2」をリリースいたしました。
例えば、記事ページに同じテーマの関連記事へリンクしたい時などに使えると思います。

メインカテゴリーが同じ記事間で「前の記事 / 次の記事」ナビを作れるMT用プラグイン「MTEntryPrevNext2」

ご存じの方は多いと思いますが、実はMovable Typeにはデフォルトで MTEntryPrevious/Next というタグがありまして、 by_category="1" モディファイアを指定することで、自記事のメインカテゴリーと同じカテゴリーに所属する記事を呼び出すことができます。

「え、じゃあ わざわざ作る必要ないじゃん?」 と お思いです?

今回弊社がリリースした MTEntryPrevious/Next2 はメインカテゴリーが同じ記事だけを対象とするのに対して、デフォルトのMTEntryPrevious/Next の方は、相手記事はメインカテゴリーでなくていいんですよね。

例えばcatAに所属する記事1, 2, 3があり、それぞれのメインカテゴリーは catA, catB, catA だったとします。
記事1 の「次の記事」はどうなるかというと、

デフォルトの EntryNext by_category="1" の場合 → 「次の記事」は記事2。

記事1のメインカテゴリーはcatA。
catAに属する「次の記事」は記事2です。記事2のメインカテゴリーが必ずしもcatAでなくても対象になる点がポイントです。
記事2のメインカテゴリーはcatBなので、そのまた「次の記事」はcatB所属の記事が呼ばれます。

つまり、サイト閲覧者がcatA繋がりのつもりで次へ、次へとたどっていくと、いつのまにかcatB繋がりの記事を前へ/次へしていることになってしまいます。

EntryNext2 by_category="1" の場合 → 「次の記事」は 記事3

メインカテゴリーがcatAである記事は、記事1と3です。
記事2はcatAに所属していますがメインカテゴリーではないので対象からはずれます。
こうして同じカテゴリー繋がりで 前へ/次へ できることになります。

かなりニッチな用途ですが、カテゴリー内の記事閲覧についてより厳格なナビゲーションを求めるケースでは役に立つかな?と考え、GitHubにアップしてみました。 よかったらご活用くださいませ。

動作条件

ダウンロード

インストール

zipを解凍して現れる [EntryPrevNext2] フォルダーごと、MT設置ディレクトリー /plugins にアップロードします。