「Web Site Expert」誌に「Web 2.0がもたらしたもの?ソーシャルメディアの周縁・辺境で起きていること」を寄稿しました

中野です。

Web専門誌「Web Site Expert #18」(2008年5月24日発売)に、記事を書かせていただきました。

Web Site Expert #18|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/magazine/WSE/archive/2008/vol18

第一特集の「Web 2.0の次の波」の一番手として、「Web 2.0がもたらしたもの?ソーシャルメディアの周縁・辺境で起きていること」というタイトルの記事です。

Web 2.0ブームのキーパーソンであるTim O'Reilly氏自身が「整理・統合フェーズ(consolidation phase)」だというように、Webのイノベーションがやや沈滞しているのでは? という見方もある中、ソーシャルメディアのさまざまな領域でどんなことが起きているのか、についてまとめたものです。

Webの新しもの好きばかりでなく、ソーシャルメディアに集う人たちを重要なステークホルダーとして扱う必要がある企業のWeb担当者のような方にも、ぜひ読んでもらいたい記事です。

特集内のぼくの記事以外のテーマも、Wiiでのプロモーション、ソーシャルグラフ、ライブコミュニケーションによる企業サイト改革など、多彩な内容が並んでいます。

ぜひ店頭で手にとってみていただければ、と思います。