志田/調べたこと/2007-06-11 http://www.ark-web.jp/sandbox/wiki/213.html
Railsで404 not foundを出す方法。 †
- Invert Your Mind ? Blog Archive ? Handling Rails 404 and 500 errors
http://brian.pontarelli.com/2007/01/14/handling-rails-404-and-500-errors/イマイチlocal_requestをfalseにしなければいけない理由がわからないっす(汗
Railsのimage_tagが勝手にpngの拡張子をつけるが、拡張子がない画像もあるんだよ、という件。 †
- つらつらぐさ: :extension
http://mumrik.air-nifty.com/blog/2007/05/16_r185r186_6.htmlなるほどぉ。それにしても、なんで勝手にpngという拡張子がつくのか。
script.aclo.usで スクロールバーを動かす方法 †
- Effect.Scroll To in scriptaculous wiki
http://wiki.script.aculo.us/scriptaculous/show/Effect.ScrollTodemoになかったから、この機能は無いと思ってたけど、やっぱりあった。
tag: Ruby on Rails, script.aclo.us