jQuery/ECサイトで使ってみたいプラグイン http://www.ark-web.jp/sandbox/design/wiki/2185.html
jQuery/ECサイトで使ってみたいプラグインECサイトで使うと素敵(かもしれない)jQueryプラグイン †
素敵かもしれないものメモ。
商品一覧 †
- マウスオーバーすると画像が拡大される
http://magicalhover.clashdesign.be/
- マウスオーバーしたときの動きが気持ちよい。
商品画像だけ、というインターフェースなので
マウスを動かさないと商品名と金額が表示されないのがユーザビリティダウンですが、
商品画像が主な情報、と割り切れるような商品には有効。
商品詳細 †
- 画像拡大系
たくさんあるけど
http://leandrovieira.com/projects/jquery/lightbox/
http://famspam.com/facebox
http://www.no-margin-for-errors.com/projects/prettyPhoto-jquery-lightbox-clone/
- 画像の一部拡大系
- (MB)IMGNAVIGATOR
http://pupunzi.com/#mb.components/mb.imageNavigator/imageNavigator.html
大きい画像の一部を拡大して見れる
重そう…これだとFlashのほうがいいのかも? - http://www.mind-projects.it/projects/jqzoom/
こっちのが軽快?HTMLソースもシンプル
- (MB)IMGNAVIGATOR
パンくず †
- http://www.comparenetworks.com/developers/jqueryplugins/jbreadcrumb.html
パンくずが伸縮する。
階層がやたらに深い/カテゴリの名前が長いサイトにどうでしょう。
買い物かご †
- Fly-To-Basket Effect With jQuery
http://webresourcesdepot.com/wp-content/uploads/file/jbasket/fly-to-basket/
「かごに入れる」を押すと、かごに向かってアニメーションされる
評価 †
おすすめ(この商品を買ったひとは…とか) †
- スライドショー
いろいろあるけど
決済 †
- http://worcesterwideweb.com/jquery/wizard/
5ステップのウィザードのインタフェース。スライドショーの変形版?
エラーの処理やサーバとの通信をAjaxでやったりとか…?
使い方ヘルプとかに使うのが吉か。