2009年5月29日
WebSig24/7:6月6日のイベント「ストレスフリーのWebプロジェクト?Web担当者に出来ること、制作会社に望むこと?」のご紹介
中野です。
開催日が2009年6月6日と間近ですが、WebSig24/7のイベントを紹介をします。
第23回WebSig会議「ストレスフリーのWebプロジェクト
?Web担当者に出来ること、制作会社に望むこと?」 (WebSig24/7)
http://websig247.jp/meeting/23_1/000136.html
第7回WebSig会議では「クライアントと制作者のHappyな形とは」というテーマで制作会社が下請けではなくパートナーとして付加価値を提供する事を考えました。あれから3年たち、「Web担当者」というポジションが確立してきていますし、制作会社サイドにも「パートナー」として顧客との関係を構築しようとしている企業が増えています。しかし、実際のWebサイト構築の現場での発注者と受注者の間のトラブルについて、ますます耳にするようになったと感じられます。お互いのリテラシーは向上しているはずなのに、なぜでしょうか?
本イベントでは、トラブルの原因となっていると思われる、Web担当者とWeb制作者のギャップを埋めるためのコミュニケーションについて、それぞれの視点から考えていきたいと思います。
引用にあるように、WebSigでは3年前にも顧客側担当者(いわゆるウェブ担)と受託側(ウェブ制作会社の担当者)がハッピーな関係を築くにはどうすれば? というイベントをやりました。
ここ最近よく感じるのは、
- お客様(ウェブ担)が熱心に勉強され、ウェブリテラシーが高まり、やりたいことをより的確に伝えていただけるようになった
- 加えて、自社内でディレクションやコンテンツ制作の能力を持つケースも以前より増えてきた
といったことです。
よいサイトをつくりあげるために、顧客側担当者とぼくたちウェブ屋がゴールを共有し、ロスなくコミュニケーションを行うことができれば...というのは理想ですが、どうも最近、顧客側のリテラシーが上がったのに対してウェブ屋側のコミュニケーションスキルは大して上達せず、発注側であるお客様に逆に慮(おもんぱか)っていただいているばかりでは...というケースを見聞きすることがあります。
というわけで、今回のイベントテーマは、3年前から変わらずウェブ屋側にとって重要だと言えそうです。
今回のゲストスピーカーは、ウェブ屋代表として片山良平さん(ネットイヤーグループ)、顧客側代表としてフジイユウジさん(オートバイ関連企業でWeb担当、販売企画などをご担当)。
発注側、受注側双方の立場でうまくやるコツを聴くことができそうであり、企業のウェブ担の人にもぜひ参加していただきたい内容です。
ご興味がありましたら、申し込みをお急ぎください!
カテゴリー: WebSig24/7
タグ: WebSig24/7 , WebSig会議
« 前の記事:【リリース報告】 バグフィックス版「A-Form for Movable Type/MTOS」1.21を提供開始
» 次の記事:Movable Type/MTOS用プラグイン一覧のページを開設しました
アークウェブの本
Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用
内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む
新着はてブ
カテゴリー
- Shopify(ショピファイ)オンラインショップ構築
- NGO・NPO向け情報
- スマートフォン
- だれもが使えるウェブコンクール
- mixiアプリ
- OpenSocial (システム開発)
- アークウェブのCSR
- A-Form, A-Member, A-Reserve(MTプラグイン)
- Ruby on Rails(システム開発)
- necoったー
- Miqqle
- WebSig24/7
- ecoったー
- ビッグイシュー(The Big Issue)
- CSR(企業の社会的責任)
- マッシュアップ
- RIA (システム開発)
- セキュリティ(システム開発)
- 唐松(アクセス解析)
- Ajax (システム開発)
- テスト(システム開発)
- データベース
- PukiWiki
- Web 2.0
- SEO・サーチエンジン最適化
- XP・アジャイル(システム開発)
- Web・ITニュースクリップ
- Webアクセシビリティ
- Webデザイン
- SEM・サーチエンジン広告
- Webユーザビリティ
- CMS・MovableType
- Zen Cart(オンラインショップ構築)
- Snippy(SNS・ソーシャルブックマーク)
- アークウェブ
- オープンソース
- CMS(コンテンツマネジメント・システム)
- Webマーケティング
- AMP
- SNS