2008年9月26日
WebSig24/7:2008年10月に「セマンティックウェブ」の「?」を解決するイベントを開催します
中野です。
ぼくがモデレーターをやっているWebSig24/7の隔月勉強会のお知らせです。
第20回WebSig会議「セマンティックWebってなんだろう?「?」を「!」に変えてみる会議」
http://websig247.jp/meeting/20/000111.html
というわけで、今回のテーマは「セマンティック・ウェブ(Semantic Web)」ですが、企業のWeb担当者はもちろん、Web制作の専門家でもなかなか概念の捉えどころがない、と感じ続けているのがこのキーワードだと思います。
わかりやすい規格のひとつにmicroformats(マイクロフォーマット)がありますが、これもあまりポピュラーになってくる兆しがありません。
今回のWebSig会議は二部制で、まずは前段でウェブのデザイン、サービス、ユーザーエクスペリエンスなどについて冴えた切り口で知られるヤスヒサさん(長谷川恭久さん)にプレゼンをしてもらいます。
すでにご自身のブログ「could」でも告知されていますが、
10月は3カ所で講演します : could
http://www.yasuhisa.com/could/announcement/october-seminars/
セマンティックウェブに関して技術的側面から詳しく解説したり、ノウハウを提供出来る方は僕以外にたくさんいると思います。技術ではない視点から初心者でも分かるようなセマンティックウェブの全体像を語る今回のセッション。自分らしい表現が出来たら良いなと思っています。
とのことで、ぼくも楽しみです。
第二部は、セマンティック・ウェブの未来を考え、アイディアをつくってみるグループディスカッション。WebSigは、毎回現場で活躍するディレクター、プロデューサー、プランナー、デザイナーなど質の高い人たちに参加してもらっているので、グループワークをやるとかなり刺激的なものになることが多いのです。
というわけで、残席はまだありますので、2008年10月18日(土)のWebSigイベント、ご興味のある方はぜひ参加してみてください!
申し込みは以下のサイトからどうぞ。
WebSig24/7 イベント申し込みサイト
http://websig247.shop-pro.jp/
カテゴリー: WebSig24/7
タグ:
« 前の記事:アークウェブお手伝い事例:メッセンジャーバッグブランド「Timbuk2(ティンバックツー)」のサイトがリニューアルしました。
» 次の記事:どういったエクスペリエンスを提供すべきか?エクスペリエンスを向上させるための手法とは?
アークウェブの本
Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用
内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む
新着はてブ
カテゴリー
- Shopify(ショピファイ)オンラインショップ構築
- NGO・NPO向け情報
- スマートフォン
- だれもが使えるウェブコンクール
- mixiアプリ
- OpenSocial (システム開発)
- アークウェブのCSR
- A-Form, A-Member, A-Reserve(MTプラグイン)
- Ruby on Rails(システム開発)
- necoったー
- Miqqle
- WebSig24/7
- ecoったー
- ビッグイシュー(The Big Issue)
- CSR(企業の社会的責任)
- マッシュアップ
- RIA (システム開発)
- セキュリティ(システム開発)
- 唐松(アクセス解析)
- Ajax (システム開発)
- テスト(システム開発)
- データベース
- PukiWiki
- Web 2.0
- SEO・サーチエンジン最適化
- XP・アジャイル(システム開発)
- Web・ITニュースクリップ
- Webアクセシビリティ
- Webデザイン
- SEM・サーチエンジン広告
- Webユーザビリティ
- CMS・MovableType
- Zen Cart(オンラインショップ構築)
- Snippy(SNS・ソーシャルブックマーク)
- アークウェブ
- オープンソース
- CMS(コンテンツマネジメント・システム)
- Webマーケティング
- AMP
- SNS