2008年5月 8日
reCAPTCHAをPukiWikiのプラグインとして利用できるようにしました
こんにちはSEの竹村です。
以前、つくるぶにて↓このような記事を書かせていただきました。
▼reCAPTCHAのススメ
http://www.tkrb.jp/guide/2008/01/recaptcha.html
reCAPTCHA(リキャプチャ)は、『CAPTCHA(キャプチャ)』と同じように画像の文字列を入力して認証を行うことができる仕組みです。現在では、会員登録ページやコメント投稿機能などさまざまなシステムで利用されています。
上記記事から引用すると、
> reCAPTCHAでは画像文字に単語が2つ出てきます。このうち1つはCAPTCHAと同じ
> ように予め答えの分かっているもので、もう1つはOCRで読み取れなかった単語です。
ということで、大人数が正しいと思って入力した情報はやはり正しい。という論理で成り立っています。
さて、上記記事ではreCAPTCHAの導入方法と、Ajax経由で利用する場合の方法について書いたのですが、今回このreCAPTCHAを有名なWikiクローンのPukiWikiのプラグインとして動作できるようにしました。
▼PukiWiki/reCAPTCHAプラグインによるspam(スパム)防止機能
https://www.ark-web.jp/sandbox/wiki/312.html
これによって、PukiWikiの新規ページ作成や編集時、またコメントの入力時などにreCAPTCHAが表示され、
スパム対策をすることができます。また、このreCAPTCHA認証は最初に1回認証すれば、ブラウザを閉じる
までセッションを保持しますので、何度も何度も聞かれることはありません。
reCAPTCHAモジュールのデモ環境を下記に作ってあるので、興味がありましたら動作を確認してみてください。
https://www.ark-web.jp/sandbox/recaptcha/pukiwiki
※デモ環境は毎朝6時に元に戻されます
ご意見・フィードバックはPukiWiki本家でいただければと思います。
▼自作プラグイン/reCAPTCHA.tgz
http://pukiwiki.sourceforge.jp/?plugin=related&page=%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2FreCAPTCHA.tgz
カテゴリー: PukiWiki
タグ: reCAPTCHA CAPTCHA capcha キャプチャ PukiWiki plugin プラグイン spam スパム防止 モジュール ダウンロード インストール
アークウェブの本
Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用
内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む
新着はてブ
カテゴリー
- Shopify(ショピファイ)オンラインショップ構築
- NGO・NPO向け情報
- スマートフォン
- だれもが使えるウェブコンクール
- mixiアプリ
- OpenSocial (システム開発)
- アークウェブのCSR
- A-Form, A-Member, A-Reserve(MTプラグイン)
- Ruby on Rails(システム開発)
- necoったー
- Miqqle
- WebSig24/7
- ecoったー
- ビッグイシュー(The Big Issue)
- CSR(企業の社会的責任)
- マッシュアップ
- RIA (システム開発)
- セキュリティ(システム開発)
- 唐松(アクセス解析)
- Ajax (システム開発)
- テスト(システム開発)
- データベース
- PukiWiki
- Web 2.0
- SEO・サーチエンジン最適化
- XP・アジャイル(システム開発)
- Web・ITニュースクリップ
- Webアクセシビリティ
- Webデザイン
- SEM・サーチエンジン広告
- Webユーザビリティ
- CMS・MovableType
- Zen Cart(オンラインショップ構築)
- Snippy(SNS・ソーシャルブックマーク)
- アークウェブ
- オープンソース
- CMS(コンテンツマネジメント・システム)
- Webマーケティング
- AMP
- SNS