2007年4月17日
ecoったー(eco.tter):ランキング機能(プチeco行動・プチecoな人)を追加
先週の4月14日(土)にリリースしたTwitter×エコなマッシュアップサービス「ecoったー(eco.tter)」にちょっと機能を追加しました。
追加した機能は、以下の二つです。
-プチeco行動ランキング
(プチeco行動数の累計によるランキング。ユーザーの自由入力も含む)
- プチecoな人ランキング
(ecoったーでTwit!した回数によるユーザーランキング)
ecoったーですが、地球温暖化防止・環境保護といったやや堅いコンセプトからどの程度受け入れられるものかちょっと心配していました。が、はてなブックマークでも多数ブックマークしてもらう( はてなブックマーク - ecoったー:ストップ温暖化!プチeco行動×Twitter )など、評判はなかなかいいみたいです。
またちょっと驚いたのは、自分オリジナルのプチeco行動を入力する人が結構多いこと。皆工夫しているんだなぁという感想です。そこから新たなヒントを得たり、その人のTwitterのページを見にいくことから関係が広がったりとTwitter界隈はなかなか楽しいです。
ecoったーを見たある方から「これからくるのは、スローなサービスか、エコロジーなサービスかしら1?」という感想をもらいました。
Web屋ができることのひとつは、よい志・取り組みが効果的に伝わる仕組みを作ることだと思います。その意味でもスローな価値観やエコな行動を浸透させ促進するサービスを、どんどん考え発信していきたいですね。
引き続き、プチeco行動したらecoったー!でお願いします。B^)
カテゴリー: CSR(企業の社会的責任) , マッシュアップ
タグ: マッシュアップ , CSR , eco.tter , ecoったー , Twitter
« 前の記事:ecoったー(eco.tter):Twitter×プチeco行動のマッシュアップサービス
» 次の記事:[ビッグイシュー勝手広報]田中康夫さん・河瀬直美さん・八谷和彦さんのいい言葉
アークウェブの本
Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用

内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む
新着はてブ
カテゴリー
- Shopify(ショピファイ)オンラインショップ構築
- NGO・NPO向け情報
- スマートフォン
- だれもが使えるウェブコンクール
- mixiアプリ
- OpenSocial (システム開発)
- アークウェブのCSR
- A-Form, A-Member, A-Reserve(MTプラグイン)
- Ruby on Rails(システム開発)
- necoったー
- Miqqle
- WebSig24/7
- ecoったー
- ビッグイシュー(The Big Issue)
- CSR(企業の社会的責任)
- マッシュアップ
- RIA (システム開発)
- セキュリティ(システム開発)
- 唐松(アクセス解析)
- Ajax (システム開発)
- テスト(システム開発)
- データベース
- PukiWiki
- Web 2.0
- SEO・サーチエンジン最適化
- XP・アジャイル(システム開発)
- Web・ITニュースクリップ
- Webアクセシビリティ
- Webデザイン
- SEM・サーチエンジン広告
- Webユーザビリティ
- CMS・MovableType
- Zen Cart(オンラインショップ構築)
- Snippy(SNS・ソーシャルブックマーク)
- アークウェブ
- オープンソース
- CMS(コンテンツマネジメント・システム)
- Webマーケティング
- AMP
- SNS