ホーム » ビジネスブログ » Web・ITニュースクリップ »

[Clip] Yahoo!はページビュー伸ばす、Podcastのポータル"Podzy"、Google Click-to-Callの画面

2005年11月30日

[Clip] Yahoo!はページビュー伸ばす、Podcastのポータル"Podzy"、Google Click-to-Callの画面

投稿者 中野

中野です。11月最後の日、30日のクリップです。

登録サイト検索は19%減、AND 検索が増加傾向 Yahoo!検索リニューアルの影響
http://japan.internet.com/wmnews/20051129/4.html

Yahoo!Japan のディレクトリの利用者数は20%減、ページビュー数は19%減となったのに対して、ロボット検索の利用者は2%増加、ページビュー数は13%増加した。このため Yahoo!検索全体のページビューは増加し、一人あたりの利用ページ数も11%増となった。

Yahoo!が検索方式をディレクトリ(登録サイト)優先表示からYST(Yahoo!Search Technology)によるロボット検索表示に切り替えてからほぼ2ヵ月経ちましたが、時流を捉えての移行は、はほぼ成功ということですね。


Podzy: Find fresh Podcasts or listen to your favorites with Podzy
http://www.podzy.com/

特に英語圏ではPodcastのポータル/ディレクトリサイトがいろいろ登場してますが、このサービスのインタフェースは秀逸です。キーワードでサーチするとマッチするPodcast(Matching Podcasts)がリスト表示され、選んで作成したプレイリスト(Playlist)を全部聴いたり、まとめてダウンロードできるという流れになっています。


Vod report: メールで動画が投稿できるってことは。
http://mizutamanovlog.typepad.jp/vodreport/2005/11/post_1bfe.html

そして、動画にはいろんな意味での編集が必要であり、それこそ肝だ。ということを改めて思い知らされます。
ここでいう編集とはですね…
1・動画素材のライン上の編集
2・複数の動画素材を並べ、関係性で物語る編集
3・その動画素材(素材群)の入れ物の編集

うーん、いいですねぇ。Podcast/Videocastなどリニアなコンテンツが活かされるのはやはり編集の視点があってこそ、だと思います。「だからこそプロの出番」では発想が1.0的ですから、Web 2.0(特に"User as Contributor")的なオンラインの編集・配信ポータルの登場を期待したいところです。


Google "Click-to-Call" のスクリーンショット :: SEM R
http://www.sem-r.com/17/20051129174147.html

Google Click-to-Callはアドワーズ広告の見出し横に電話のアイコンが表示されており、クリックすると電話番号入力ボックスが現れます。ここに自分の電話番号を入力するとGoogle側から電話がかかってきて、応答すると広告主につなげてくれるわけです。
Greg Yardley’s Internet Blog: Google tests out Click-to-Call AdWordsにスクリーンショットがあります。こういうフローなんですね。


fresh feed : 旬な情報の検索結果を RSS でお知らせします
http://freshfeed.jp/

いいサービスです。RSSの活用、なかでも検索結果のようにダイナミックに生成される(オーガニックな?)RSSフィードは、オンラインでのリサーチに欠かせないものになってきました。

投稿者 中野 : 2005年11月30日 17:35

カテゴリー: Web・ITニュースクリップ

タグ: ポータルサイト , Click-to-Call , Google , Podcast , RSS , RSSフィード , SEM , SEO , SERPs , Videocast , Web 2.0 , Yahoo! , YST


Movable Type用高機能メールフォーム生成プラグイン A-Formの詳細へ
Movable Type用会員限定サイトプラグイン A-Memberの詳細へ
Movable Type用予約サイト構築プラグイン A-Reserveの詳細へ
ARK-Web×CSR(企業の社会的責任)

アークウェブの本

Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用

Zen Cartによるオンラインショップ構築・運用テクニック―オープンソース徹底活用

内容充実のZen Cart公式本(v1.3対応)がついに発表です。アークウェブのスタッフをはじめZen-Cart.JPの中心メンバーが共著で執筆しました。続きを読む

Movable Type プロフェッショナル・スタイル

Movable Type プロフェッショナル・スタイル

ビジネスサイト構築におけるCMSとしてのMTの活用方法について、豪華執筆陣による実践的MT本です。八木が共著で執筆しました。続きを読む

Web屋の本

Web屋の本

Web 2.0時代の企業サイトの構築・運用などの戦略を考える「Web屋の本」 (技術評論社)を、中野・安藤が執筆しました。続きを読む

新着はてブ

Loading

アーカイブ

応援しています

  • キッズ・セーバー
  • ソロモン・リリーフ ─ソロモン諸島を応援する有志による、震災復興支援プロジェクト─

    (終了しました)

RSS配信

 

サービスおよびソリューション一覧


最新情報・投稿をチェック


このページのトップに戻る

Photo by A is for Angie

Powered by Movable Type Pro 6.3.8