計画 http://www.ark-web.jp/accessibility/51.html

計画

2008-03-10に八木さん、小森さんと話した際の議事録です。

[edit]

アークウェブがめざす1年後の姿

[edit]

施策・マイルストーン

  1. 障害者が実際にPCを使っている様子を見てみる
    => 3月中
  2. lightboxなどのAjaxライブラリのアクセシブル対応を通じて啓蒙
    => 3月中
  3. 自社Webのアクセシビリティ改善をする
    => 6月中
  4. 新しく納品したサイトがアクセシブルになる
     - ワークフロー整備
     - ガイドライン・教育体制
     - ユーザーテスト体制
     - チェックリスト
    => 6月中
  5. WebSIGなどで発表?
    => 2008年9月~2009年3月

※これらの見通しを、協力してくださる障害者の団体向けや、
ブログ上で伝えて行く。

[edit]

協力してくださる団体

  1. 東京都盲人福祉協会
  2. タートル(職業を持つ視覚障害者のNPOグループ http://www.turtle.gr.jp/

    特定非営利活動(NPO)法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク(http://span.jp/)

上記2団体の担当者様に両方に、協力の要請をしていく予定。

[edit]

視覚障害者を交えたアクセシビリティ勉強会: 第一回目のテーマ

[edit]

LightWindowアクセシビリティ化 prj

投稿者志田 | パーマリンク

| このエントリをはてなブックマークに登録

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-03-13 (木) 15:31:10 (6244d)

アークウェブのサービスやソリューションはこちら